講師を終えての感想などを紹介します。
平成25年7月16日(火)、小学6年生向けの「税金教室」を行いました。租税教室は久しぶりだったので緊張しましたが、子ども達が熱心に聞いてくれて、自分もいい勉強になりました。また後日、詳しくご報告します。(oniビジョンのニュースで少し紹介されました)
平成23年2月17日、岡山市立高島小学校において「租税教室」を実施しました。
小学校での「租税教室」は、今回で3度目です。
未成年(小学6年生)を対象とした講義はあまり経験がないので、今回も柄にもなくかなり緊張しました。
授業の一区切りにあたる「45分」は予想以上に短いこと。
公民を学習したばかりで「税の知識」をふくめて、
「政治・経済」「社会の仕組み」についての理解が浅いため、
テーマを二つに絞り(消費税について・税金とは何か)
他の内容は散りばめる程度にとどめる形で進めました。
以上の点をさり気なく児童たちに問いかけながら授業を進めました。
実際に始めてみれば、6年生の児童たちは熱心に聞いてくれました。
後日、感想文をまとめた冊子を頂きました。(冊子タイトル「緋田先生ありがとうございました」)
毎回頂くこの「児童たちからの感想文」を拝見するのがとても楽しみです。
児童たちの中になにがしかのものは残せたようで
「どうして消費税を納めないといけないかが良くわかった。」
「税金は大切だと思いました。」とうれしい感想を頂きました。
一番多かった感想は「宝くじには税金がかからないと知ってビックリ!」でした。
先生方にも好評だったようで「来年もお願いします」と言って頂けました。
来年も機会を頂ければ実施したいと思います。
★事務所名 |
緋田充税理士事務所/株式会社ベネフィス |
★所長名 |
緋田 充 (あけた みつる) |
★所在地 |
岡山県岡山市中区清水273-7 |
★電話番号 |
086-238-3457 |
★FAX番号 |
086-238-3454 |
★業務内容 |
・独立、開業支援に関する業務 ・各種税務に関する業務 ・経理・会計・決算に関する業務 ・経営相談に関する業務 ■□営業時間□■ AM9:00~PM6:00 ●定休日● 土曜・日曜・祝日 **メール** benefice@tkcnf.or.jp |
メールアドレス benefice@tkcnf.or.jp |
中国税理士会所属 |